肩・腕・手頸の脱力と姿勢
2014年2月6日
「脱力」と姿勢の関係には、それはそれは深いつながりがあります。先日、力の入っていない状態の確認について書きましたが、確認できた脱力を維持するための、ちょっとしたコツもお話ししていきますね。 今回は、胴体の状態について…腕 […]
脱力ってなんだろう?「力が抜けているかどうか」
2014年2月5日
腕や肩の力が抜けているかどうか、これを自分で確認できるようになるまでは、結構時間がかかりました。それまでの蓄積があるので、本当に力が入っていない状態自体を認識できませんでした。運動をしてみたり、ホットヨガに行ってみたり、 […]
音楽聴いてごちそうさん
2014年2月1日
NHK連続ドラマの「ごちそうさん」の101話「ぜいたくは敵!」の時代の真っただ中、めいこさんが、ビフテキをご近所の皆さんに、ごちそうするシーンで、「食べた人に、美味しい顔で、ごちそうさんって言ってもらいたい、私の心はそれ […]
直前でこんなこと!!??
2014年1月31日
本番が近付いて来ると、色々な面で変化があります。きっと、プロだって変わらないと思いますが、これは、何度経験しても、いい思いのするものではありませんね。今回も、明後日に本番を控えているにもかかわらず、暗譜が吹っ飛んだり、ご […]
脱力ってなんだろう?
2014年1月30日
本番を一週間後に控え、いよいよ力みが強くなってきました!あれだけ気を付けているのに、手が重いです(^_^;)弾いている最中の、脱力が出来ていないからですが… さて、ピアノのレッスンで、この「脱力」ほど、理解に苦しんだもの […]