月別アーカイブ: 2018年9月

Google Adsense

勧められて、グーグルアドセンスの申し込みをしましたら、審査を通りましたので、広告を貼り付けて、やった〜なんて思っていたら、先日、「15ヶ月以上収益がないので、アカウントを停止させていただきます」とメールが届きました。
24時間以内に、広告の配信が止まりますとのことで、本当に広告が表示されなくなったので、まあ仕方がないか…と思っていたら、あれれ?アカウントが復活してるw
どういうことだろう???
うーん…よくわからないけど、もう広告ユニット削除しちゃって、貼り付け方も忘れちゃったよ…
悪戦苦闘しておりましたが、Adsense管理のプラグイン「WP QUADS」を使うことにし、お陰様で、サクサクっと広告を貼り付けられました❤️

失敗は成功のもと!
一瞬、心が萎えましたが、そんな時こそ、何かを得られるチャンスですね。

さて、これからは、このホームページをどう運営していくか、を考えつつ、もうそんな悲しいメッセージをグーグル先生からもらわないように、コツコツと頑張ります。

今日も、楽しい1日でありますように♪

AAA / 「さよならの前に」を弾きたいです!

『新しい生徒がやってきました。
どんな曲だろうと検索してみましたが、CMにも使われているそうで、とても素敵な曲でした…』

と書いてから、1年経ってしまっていました。
下書きを見つけて、あらら〜と
破棄してしまおうかな、とも思いましたが、この一年を振り返るきっかけになったので、続きを書くことにしました。

さてさて、まあいろいろなことがありまして
一番大きかったのは離婚でしょうか…
専業主婦を卒業して、勤め始めて、教室も、もう閉めないとならないかな、
と思っていましたが、生徒が成長して行く姿に引き止められ、未だにぼちぼち続けています。
一時は、教室+ダブルワーク、父の闘病で、流石に体力限界でした。
よくよく考えると、仕事を一つ増やした時から、おおよそ半年近く風邪をこじらせて
体調が良くありませんでしたので、その時点で気づくべきでしたが…
食事や掃除洗濯、整理整頓など、生活の土台が崩れると、全てが悪い方向へ流れていってしまいます。
子供の頃から、家事をせっせとこなし、看護婦と公務員だった母の姿を見てきましたが、衣食住を整えることがどれほど大切なことか、この歳になって、改めて実感させられました。
家が雑然として、掃除も行き届かなかった時の方が、いらない出費も多かったように思います。
「今日何をするのか、今何をするのか、が大事なんだよ」
次男の言葉に、ハッとさせられ、いろいろなことを見直し中です。

そうそう、AAAの生徒は今、「海の声」に挑戦中♪ 私の性は「荒牧」になりました。
今は、今年6回目の冬のコンサートの準備に奔走中です♪( ´▽`)