ピアノと共に♪
脱力ってなんだろう?「力が抜けているかどうか」

腕や肩の力が抜けているかどうか、これを自分で確認できるようになるまでは、結構時間がかかりました。それまでの蓄積があるので、本当に力が入っていない状態自体を認識できませんでした。運動をしてみたり、ホットヨガに行ってみたり、 […]

続きを読む
ピアノと共に♪
吉橋先生との出会い

肘の痛みに悩まされ、脱力ってなんだ!!!と頭を抱えているなか、たまたま友人が見つけた「プロピアニストのレッスンを受けてみよう!」というイベントで、先生に出会いました。数名のピアニストの中、先生の演奏動画を聴いた瞬間、この […]

続きを読む
ピアノと共に♪
本番終わりました!

昨日の本番は、大きな収穫を得て、終わりました。無事に終えたかどうかというと、疑問かな~なんせ、弾くだけにいっぱいいっぱいの状況に追い込まれ、四重奏を感じたいどころではありませんでした。演奏中に何度となく、のけぞるほどのミ […]

続きを読む
ピアノと共に♪
本番です!

今日は、発表会に参加してきます! とうとう来てしまった~かつ丼は…ちょっと無理かな(笑) 昨日、練習をしている時に、また、新しい体験をしました。ステージが近くなると、本当に孤独にさいなまれるのですが、昨日はなぜか、一人で […]

続きを読む
ピアノと共に♪
音楽聴いてごちそうさん

NHK連続ドラマの「ごちそうさん」の101話「ぜいたくは敵!」の時代の真っただ中、めいこさんが、ビフテキをご近所の皆さんに、ごちそうするシーンで、「食べた人に、美味しい顔で、ごちそうさんって言ってもらいたい、私の心はそれ […]

続きを読む
ピアノと共に♪
直前でこんなこと!!??

本番が近付いて来ると、色々な面で変化があります。きっと、プロだって変わらないと思いますが、これは、何度経験しても、いい思いのするものではありませんね。今回も、明後日に本番を控えているにもかかわらず、暗譜が吹っ飛んだり、ご […]

続きを読む
ピアノと共に♪
脱力ってなんだろう?

本番を一週間後に控え、いよいよ力みが強くなってきました!あれだけ気を付けているのに、手が重いです(^_^;)弾いている最中の、脱力が出来ていないからですが… さて、ピアノのレッスンで、この「脱力」ほど、理解に苦しんだもの […]

続きを読む
ピアノと共に♪
ハイドンのその後

さて、いよいよ本番が5日後に近づいて来ました。回を重ねるごとに、自分の心境や体の変化も、経験として積み重なって来ているので、ああ、いつものだな…なんてことはかなりわかるようになってきたのですが、緊張しますね(笑)やっぱり […]

続きを読む
ピアノと共に♪
学校との狭間で…

ピアノを教える中で、一番大切にしていることは、「姿勢」です。気持ちの面などではなく、物理的な姿勢です。座り方や、手の形、指先のどの部分で鍵盤に触れるか、などなど…将来的に、身体に負担無く、美しい音、自在な調整が出来る弾き […]

続きを読む
ピアノと共に♪
分かっていても難しい「調号」

保育士資格を目指している生徒さんに、楽典のフォローをしています。 先日、調号についてのフォローを考えている時に「10分で覚えられる…」なんていうサイトに出会いました。またまた~ありがちなサイトだろうな~と、思いながら見て […]

続きを読む