続) 何をインプットしますか?
2014年8月9日
一度インプットされたものは、なかなかの根強さで体に残ることは、常々確信しますが、正しい方をインプットするためには、どうしたらいいのでしょうか? 先日、昔弾いた曲を引っ張り出して弾く事で痛感したのですが、圧倒的に、昔弾いた […]
何をインプットしますか?
2014年8月7日
練習中の曲に、メンデルスゾーンの小川(無言歌集)が加わりました。ずらりと並んだ左手の32分音符を、和音の響きの中で、正確に弾くことが今の目標です。 さて、メンデルスゾーンの無言歌集、久しぶりに開きまして、ああ、懐かしいな […]
ソルフェージュってなんだろな?
2014年7月29日
ソルフェージュは、取り組んでみたい項目の一つでした。念願かなって?ピアノのレッスンと一緒に受けさせていただいています♪ 何を学ぶのか...そりゃあ、音程・音感・リズム・フウレーズ等々、視唱をしながら音楽の基礎?を勉強する […]
ピアノは難しいですか?
2014年7月2日
えっと…まず、私が習っている吉橋先生の元では、「難しい」とか「出来ない」は禁句です(笑)なので、もちろん私が生徒といる時も、禁句にしています。 理由は幾つかありますが、一言で言うと「難しい」「出来ない」と口にしてしまうと […]
色んな事がありますね~
2014年6月25日
先月から新しく、3歳の生徒が来てくれています。今まで、小学生からの生徒だけだったので、最初の緊張感と言ったら言葉では言い表せない程でした。もうすぐ、2ヶ月になりますが、やっと、レッスンの流れが出来て来た様に思います。出来 […]