その他いろいろ♪
衝撃的な事実

ピアノを習っていて、(特に吉橋先生に付いてからは)沢山の「驚き」に出会っていますが、中でも、未だに忘れられない衝撃的な瞬間の一つは、「演奏家が、演奏している時、聴き手側と同じ心境にはいない」ということを知ったことです。師 […]

続きを読む
ピアノと共に♪
連動

ピアノを弾く上での「連動」ここ最近とても良く考えることなのですが、連動と一言で言っても、 骨の連動思考の連動動作の連動響きの連動 などなど、様々な連動あって、その連動が他の連動にも連動していて、連動の連鎖というか、結局全 […]

続きを読む
ピアノと共に♪
棚から牡丹餅

21日からの3連休で、箱根旅行に行ってきました。温泉に、美しい山々に湖に、すっかり心を洗濯してもらえた心地です。 この月曜日は、旅の後片付けに追われ、気付くと、4日間ピアノを弾いていませんでした。「絶対毎日触らないといけ […]

続きを読む
ピアノと共に♪
泣きそうだったこと

昨日のレッスンで、先日、卒業式でしっかりと伴奏を務め上げた生徒が、同時進行で練習していた、「旅立ちの日に」の伴奏を、簡単に書き換えていない楽譜の方で、演奏してくれました。曲が曲だけに、うるうる来るのをこらえていましたが、 […]

続きを読む
ピアノと共に♪
シフ のリサイタル

紀尾井ホールにて・・・(バッハ、バルトーク) 先生が日頃おっしゃっていることが、全部揃うとこうなります。と言われている様な気分で聴きました。 途中、以前先生が「麦の匂いがする様」な、と、バッハのインベンションのレッスンの […]

続きを読む
ピアノと共に♪
電子ピアノ?アコースティックピアノ?

先日、「アップライト?グランドピアノ?」について書きましたが、今の時代に外せないこの問題もありましたね。 電子ピアノか、アコースティックピアノか… 特に、お子様が習い始めることをきっかけに、ピアノの購入を考える際、一番頭 […]

続きを読む
ピアノと共に♪
アップライト?グランドピアノ?

ピアノを習う上で、常に悩みの上位を占めている、この問題?についてちょこっと…(笑) 私はあまり柔軟な人間ではありません。今は周りの方達からの良い影響のお蔭で、多少良くなっていますが、どちらかというと、変化を敬遠するタイプ […]

続きを読む
ピアノと共に♪
泣きそうに嬉しいこと

先ほど、生徒のお母様からメールが来ました。なんと、予行練習で、ですが、卒業式の歌の伴奏を弾かせてもらえたそうなのです!しかも、式当日も弾くことになったそうです!!! 嬉しいです!泣きそうなくらい(笑)十分準備期間がなかっ […]

続きを読む
その他いろいろ♪
忘れられない先生方

心から「恩師」と呼べる先生には、そうそう出会えるものではありません。私は、吉橋先生をはじめ、ほんの数人の先生方ですが、恩師と呼べる先生方に出会えました。じゃあ、そのほかの先生方からは、影響を受けなかったかと言うと、まった […]

続きを読む
ピアノと共に♪
吊り橋

先日、脱力における、「操り人形」の例えについて書きましたが、もう一つ。「吊り橋」と、例えられることについても、触れておきたいと思います。「吊り橋」も、一度は耳にしたことがある人が多いかと思いますが、私にとってはこの例えも […]

続きを読む