ピアノと共に♪

ピアノと共に♪

今何をしているかと言いますと…

課題の曲そっちのけ…と言う訳ではありませんが、今ちょっと、はまっていることがありますw先日弾いてみた、ブルグミュラーの「アヴェ・マリア」、どうしても同じ音の繰り返しをレガートに繋げたい!そう思って、あれこれ試行錯誤を繰り返しています。太い幹...
その他いろいろ♪

巡る

先日15日に、三鷹市民コンサートを聴きに行きました。曲目は…ベートーヴェン「フィデリオ」序曲 作品72ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調作品18チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調作品64   でした。吉橋雅孝先生のラフマニノフ ピ...
その他いろいろ♪

夢を後押しする力

「タンポポの目、じいやん、でえ好きじゃ」先日の、花子とアン(NHK)の中での、おじいやんの言葉です。ああ、この言葉に私も背中を押してもらったり、支えてもらったりして来たな~と、思い出しましました。ピアノを再開してから、もうじき20年になりま...
ピアノと共に♪

まだまだ来るよ!!!

しばらくぶりになってしまいました。梅雨入りして、少々鬱陶しい日が続いていますね。体調を崩しやすい時期でもありますが、そういう私も例にもれず、体調を崩し、パソコンに向かえませんでした。極度の眼精疲労(だと思いますw)から、全身が痛くなってしま...
その他いろいろ♪

音感・リズム感

先日、「音感やリズム感は、やっぱり赤ちゃんの頃から学ばせた方が良いのでしょうか?」という質問を受けました。私の考えですが、特別、それだけに的を絞って早くから学ばせる必要は無いと思っています。音感については、先日も触れましたが、音に対する感覚...
ピアノと共に♪

曲のイメージ、出来てますか?

「曲のイメージ」と聞くと、情景や、感情のイメージが浮かびがちです。でも、それは、まだ自分の持っているイメージに留まっていて、聞き手に伝わるどころか、曲の再現にまで、行っていません。というのが、今の壁でして(笑)こんな感じ~あんな感じ~ではな...
その他いろいろ♪

耳のお話し~

音が脳に及ぼす影響こんな資料を見つけました。先日、自然界の音が、脳にとても良い影響を与えていることについて触れましたが、その理由はもう科学的にも解明されて来ているのですね!通りで、どんなに音源を機械的に加工しても、「感動」までには至らない訳...
その他いろいろ♪

良い耳を作るには…

レガートに弾くために、音に耳を傾けていて、ふと思い出したのが「良い耳を作るには…」という題材で作られていたテレビ番組です。もう、遠い昔で、番組名など、全く覚えてはいないのですが…確か、子供の耳は6歳までとか、そのような事を見聞きしていた頃で...
ピアノと共に♪

レガート

吉橋先生は、ことレガートに関しては厳しいです。今取り組んでいる、グラドゥス・アド・パルナッスム博士のレガート(特に左右の手で弾く部分)に、苦戦しています。レガートの基本は、音がつながることですが、ズルズルとつなげても、即刻却下です(笑)ペダ...
ピアノと共に♪

教材を考える

教材を選ぶ立場になって、ピアノレッスンにおける導入時の教材が、信じられないくらい沢山あることに、改めて驚かされています。バイエルはつまらないのよね~とか、子供は楽しくないとやらないのよ~とか、ハノンについては、今はやりませんね~という声を耳...
PAGE TOP