2014-02

ピアノと共に♪

「姿勢」の勘違い

ものすごく久ぶりに 「脱力/ピアノ」 でネット検索してみました。3,4年前までは、毎日のようにやっていたことですが、その当時もこれほどあったかな?と思うほど、沢山の記事や動画が見つかります。ブログ、ホームページ、動画を簡単に作って公開できる...
ピアノと共に♪

一つ言わせていただいても良いですか?

小学生の生徒が、卒業シーズンに向けて伴奏の楽譜を喜び勇んで持ってくるのですが、先週火曜に楽譜をもらって、明後日本番ってどうなんでしょう???学校側は、曲を決めるのにどれだけ時間が必要なのでしょうか?しかも時間がかかった割には、去年と変わらな...
ピアノと共に♪

おっと、ここでハノンだよ!

グラドゥス・アド・パルナッスム博士の16分音符で苦労しているところへ、ハノンを投入です!吉橋先生から伺う、教材に対する考えは(その他もですけどw)、いつも目からうろこです。私なりに、先生がここでこれをさせるには、こういう目安があるからだろう...
HP作り♪

フォントの変更

Blogger は、本当に使いやすいですね❤ワードプレスでは、フォントの変更は、スタイルシートなるものをいじらないと変えられなかったのですが、Bloggerはテンプレートのメニューから、ブログ内のフォントを全て簡単に設定できました。便利です...
ピアノと共に♪

リズム変え練習

グラドゥス・アド・パルナッスム博士での、16分音符を均等に並べるのに、苦労しています(笑)どうしても、つるっと行ってしまうところが、何箇所かあります…指が滑る時は、リズム練習!は鉄板ですねw効力はあると分かっていますが、やっぱり、考えること...
ピアノと共に♪

レッスンのカエル…切り替えと集中

去年の青葉の森のコンサート以来、ピアノを弾いた後に、お腹が空く感触が分かるようになりました。想像以上に集中した状態を体験できた、貴重な時間でした。・・・帰りにケーキ屋さんで、誰が食べるの???っていうほど、ケーキを買って帰りました。その後も...
ピアノと共に♪

生徒に教えられること…

私のところには、小学生になってから来ている子供しかいません。一般に言えば「遅い」方ですが、どの子も、自分で「弾きたい!」と思って通い始めたことが共通で、ガッツがあります。卒業シーズンで、伴奏の楽譜を手に、「私より、上手な子は沢山いるので、弾...
ピアノと共に♪

出来るのは、ほんの些細なことばかり…2

先日、自分で考え行動することを、ピアノが弾けるようになることより大切、と書きましたが、これではまるで、ピアノを教えることをないがしろにしている様にも取れますので、今日は「ピアノを弾けるようになる」上で大切にしていることを書き留めておこうと思...
ピアノと共に♪

腕の脱力を感じるために 2

先日は腕を垂らした状態での脱力の感じ方をお話ししました。さて、腕をダランとした感覚を持ったまま、鍵盤に指を置けばいいのですが、ここで、腕を持ち上げる動作が入るので、また、脱力を維持するのが難しくなります。私がしている方法は、ダランとさせた状...
ピアノと共に♪

腕の脱力を感じるために 1

骨盤を立て丹田を意識した座り姿勢を維持できるようになると、肩や腕の脱力をより感じられるようになってきます。ここまで来ると、姿勢の定着も安定してくると思います。が、ピアノを弾いている時は、姿勢だけに意識を集中させておくのは、至難の業ですよね。...
PAGE TOP